本製品を用いてデスクトップ型パソコンにATA133+RAID機能を搭載する事が出来ます。
RAID機能をパソコンに搭載する事により2つのハードディスクを1つと認識し合理的にデータを書き込んだり(RAID0【ストライピング】)、1つのハードディスクのバックアップをもう一方のハードディスクに行ったりする事(RAID1【ミラーリング】)が可能になります。また、その両方の機能を使ったRAID0+1も可能です。
商品名 |
SD-SIL680RAID |
製品型番 |
SD-SIL680RAID |
JANコード |
4580127690217 |
インターフェース |
内部ATA133IDE
×2ポート
RAIDレベル 0 / 1 / 0+1 |
搭載チップ |
SIlicom Image SIL0680コントローラー搭載
(旧名:CMD) |
転送速度 |
133MB/sec(ATA133理論値) |
対応OS |
Windows 98SE / Me / 2000 / XP |
対応PCIバス |
PCI
Local Bus 2.2準拠 |
製品付属品 |
・ATAケーブル1本
・ドライバCD
・英語説明書
・製品保証書 |
本体サイズ |
120×70(mm) |
保証期間 |
ご購入日より1年間 |
販売 |
【2007年7月】
当社からのデリバリーは終了
|
RAID機能を使用する場合は必ず同じメーカー・同じ容量・同じ型番の製品のハードディスクでRAID構築を行って下さい。容量が違う、メーカーが違う場合、RAID構築は出来ません。
本製品は英語簡易説明書のみのモデル/英語箱の商品となります。
|