|
 |
|
 |
 |
 |
 |
商品ページへ: |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
【最終更新日:2007年10月18日】 |
本製品のデリバリーは2008年12月にて終了しております。
後継モデルは SD-U1SOUND-S4(響音4) となります。
|
|
>>製品写真 |
>>製品箱写真 |
 |
 |
|
|
■本製品特徴&使用例 |
■製品ポイント |
本製品をパソコンのUSBポートに接続する事でバーチャルサウンドを味わえます。
本製品はヘッドフォン端子(3.5mmイヤフォン端子)/スピーカージャックポートを増設する事が出来ます。
また、響音3.ではマイク端子も増設となり、SkypeフォンやMSNメッセンジャーの音声通話にも対応しています。
|
本製品は下記のような接続方法でお楽しみ頂けます。 |
 |
>パソコンにサウンド機能が無い場合
>サウンドポートが破損して接続出来ない場合
>マイク端子が無いパソコン
上記のようなパソコンでは本製品をUSBポートに接続するだけでマイク&スピーカー端子を増設する事が出来ます。
また、付属のサラウンドソフトをインストールする事でバーチャル5.1chサウンドを楽しむ事が可能です。サラウンドソフトもバージョンアップし、マイク接続時に楽しめるカラオケ機能も搭載。
|
 |
|

|
商品名 |
響音3. (きょうおん3ドット) |
製品型番 |
SD-U1SOUND-M3 |
JANコード |
4580127694017 |
パソコンとの接続 |
USBポート(USB1.1/USB2.0ポートに対応)
USBポートより電源供給を受けるバスパワー駆動でACアダプタ不要。 |
増設端子 |
スピーカーヘッドフォン出力側:3.5mmミニイヤフォンステレオジャック
マイクジャック入力側:3.5mmミニマイクジャック |
インピーダンス値 |
32Ω
( インピーダンスマッチングの整合範囲は、16〜100Ω) |
搭載チップ |
C-Mediaコントローラー搭載 |
対応OS |
Windows98SE / Me / 2000 / XP / Vista
付属ソフト(サウンドミックス機能)は Me / 2000 / XPにのみ対応となります。 |
製品付属品 |
・バーチャルサラウンドソフト
・日本語説明書(製品保証書) |
保証期間 |
ご購入日より1年間 |
希望小売価格 |
オープンプライス
実勢売価想定:\2,500-前後 |
販売 |
【2008年12月最終デリバリー商品/店頭在庫限り】
2006年3月30日発売開始商品
後継モデル SD-U1SOUND-S4 となります。 |
クリスタルブルー筐体でマイク&スピーカーコネクタ搭載。小型モデル。
>>本製品のFAQを参照する
ドライバダウンロード
※パッケージ誤植の訂正とお詫び
本製品のパッケージ全面右下表示に『スピーカー出力&マイク出力』と表示されておりますが、正しくは『スピーカー出力&マイク入力』となります。ここに訂正のご案内をさせていただきます。
ここに訂正とお詫びを申し上げます。
>>本製品にデジタル(プティかる)入力/出力ポートが付いた高機能モデル
響音DIGI (SD-U1SOUND-T4)はこちらより
|

|
本製品は製品の特性上、1-2秒の短い音を発生させる場合、前後に若干のノイズを発生する場合がございます。Windowsはマイクロソフト社の登録商標です。また、弊社商品ページに表記している他社社名及び商品名はそれら各社の登録及び登録商標です。予告なしに本製品の仕様及びデザインの一部を改良する場合がございます。本製品の情報は2006年3月時のものです。本製品の保証はご購入日より1年間製品の保証をお約束するものです。保証期間内であっても、一部の機器で発生する不具合及び動作不良は保証の対象外となります。詳しくは【製品保証規定】よりご確認下さい。弊社商品は電話によるサポートは一切行っておりません。お問合せの場合は必ずお客様新規登録より登録後、お客様サポートメールにて問合せ頂きます様、お願い申し上げます。 |
|

|
|
|
|
|
|
|