パソコンより映像出力 (HDMI) を可能にします。ノートパソコンの画面とは別の映像出力を可能にします。PC画面をもう一つのモニターに移すことでデュアルモニター化などに便利です。より大画面でコンテンツを楽しんだり、二つの画面で仕事効率の向上などの使い方にお勧めです。
※パソコンが DisplayPort Alt Mode に対応している必要があります。
| TOP | 機能 | 写真 | 動画 | 仕様/ドライバ | FAQ | 
| 直販ショップ | 
 
		

 
		
	 
		
 
		
	 
		
| 商品型番 | SD-UCHHPD1 | 
| JANコード | 4580722550435 | 
| パソコンとの接続 | TypeC ポート | 
| 映像出力 | HDMI (19ピン / メス形状) ※1 | 
| HDMI規格 | HDMI ver1.4 / HDCP1.4 | 
| 出力対応解像度 | 4K(30Hz) | 
| USB ハブ | USB3.0 x1 / USB2.0 x 2 | 
| 本体ケーブル長 | 約13cm | 
| PD充電ポート | 最大100W (PD3.0)※2 | 
| 対応OS | Windows11 /10 /8.1   | 
| 使用可能温度 | 50℃以下 | 
| 対応入力解像度 | (2160P)24/30/50/60 (1080P)24/50/60 (720P)  50/60 | 
| 本体サイズ / 質量 | (約)102 x 28 x 12 mm / 46g | 
 
		
	 
		
※1:接続先のTypeCポートがDisplay Port Alternate Mode規格に対応している必要があります。
※2 :接続先のTypeCポートがPower Delivery 規格に対応している必要があります。
●DVDやBlu-ray、地デジ、BSなど各映像、及びスマートフォンやタブレットからの映画などの著作権保護が発生するものは、HDCP信号によりキャプチャー画面に表示する事及びキャプチャーする事はできません。その場合、画面は緑色のままとなりますが故障ではありません。
●接続先のTypeCの通信速度がUSB2.0の場合、一部機能制約が発生いたします。(USB3.0はUSB2.0転送、映像出力及びPowerDeliveryは機能しません)
●特定の機器でのみ発生する不具合及び相性につきましては保証及びサポート対象外となります。その他保証規定に関しましては商品に同梱の取扱説明書などをご確認ください。
●USBハブの特性上、同時接続及び転送する際、それぞれの速度が低下する場合がございます。
●商品の仕様を予告なしに一部変更及び改良する場合がございます。変更を行った場合は、当社商品サイトにて表記いたします。