TOP 商品一覧外付け機器  SD-UCSOUND

 


 

 

 本製品はTypeC DACアダプタです。パソコンのTypeCポートに接続するだけで高音質の3.5mmイヤホン端子を増設します。超小型ボディの直付けでジャマになりません。

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

TypeC-3.5mm DACアダプタ

 TypeC-3.5mm DACアダプタ

 

 本製品はTypeC接続で、3.5mmに変換するDACアダプタです。3.5mmミニオーディオジャックがないパソコンやスマートフォンに本製品を接続すると、3.5mmミニオーディオジャック接続の高音質イヤホンやヘッドフォンがご利用できるようになります。

 

※マイク接続に関しまして:イヤホンマイクには対応しますがマイク単体接続には対応しません。

 

 

 

高音質PCM384再生対応

 高音質PCM384再生対応

 

 本製品は高いノイズ比と低歪率が特徴のDACチップKT02H20を搭載しており、安定したオーディオ信号とロスレス転送を実現。これにより、S/N 比: 115dBの低ノイズを実現し、きわめてクリアなデジタル信号をアナログに変換し、イヤホンまたはヘッドフォンに出力します。

 

 

 

 

3つのイコライザーモードを搭載

 3つのイコライザーモードを搭載

 

 本製品は3つのハードウェアイコライザーモードを搭載しています。ソコン画面で切り替えることなく、本体を押すことで3種類のイコライザーモードへ切り替えできる簡単操作を実現しています。お好みに応じて、ご利用コンテンツによって瞬時に切り替えられます。 イコライザーモードは下記の3種類 【バスモード】低音を強調したサウンドモード 【トレブルモード】高音を強調したサウンドモード 【ラウドネスモード】高音・低音を強調したサウンドモード

 

画像はiphone16Proとの接続イメージ。TypeC接続のiPhoneでご利用も可能です。

 

 

 

 

わずか2gのコンパクトボディ

 わずか2gのコンパクトボディ

 

 本製品はわずか2gの重さと13×13×27mmのコンパクトボディなのでイヤホンの3.5mm端子側に取り付けた状態でご利用いただくことも可能です。お手元の3.5mmイヤホンを簡単にTypeCに変換できて、さらにはソフトインストールが不要でイコライザを楽しめます。  

 

 

 

 

電源の別途接続が必要ございません。

 電源の別途接続が必要ございません。

 

本製品は接続すればご利用いただけるサウンドアダプターとなっており、「外部電源」「充電」は一切必要ありません。接続すればすぐにご利用いただける。外部電源を必要としないため、TypeCから安定した電気供給とデータ転送を受けることで、高音質を実現します。

 

 

 

 

 

自動認識でドライバレス

 自動認識でドライバレス

 

 

本製品はドライバやソフトのインストールを必要とせず、 接続するとWindowsに自動的に認識されて、すぐにご利用いただけます。

 

 

 

 

 

iPhoneにも対応

 iPhoneにも対応

 

本製品はTypeC接続のiPhoneでもご利用頂けます。パソコンと同じく、ソフトのインストールは不要で接続すればすぐにご利用いただける便利な仕様です。

 

※アンドロイドOSのスマートフォンでは動作検証を行っていないため動作対象外となります。

 

 

 

 

 

 商品写真

 

 

 

 商品仕様

 

 

ダウンロード

 

 

ダウンロード

 

 

 

 

本体仕様

 

JAN

4580722551128

型番

 

SD-UCSOUND

 

接続端子

TypeC

出力端子

3.5mmミニステレオ

オーディオIC

 

KT02H20

 

最大出力

 

32mW@32ohm

 

イヤホン駆動能力

 

16~300ohm

 

S/N比

115dB

THD+N: 0.003%

@1 mW

 

サンプリングレート

 

32bit / 384KHz(PCM)

 

周波数特性

 

20Hz-20000Hz +/- 0.5dB

 

本体サイズ/重さ

約13 x 27 x 13 mm

約2g

材質

PC/金属

 

 注意事項/FAQ/問い合わせ

 

注意事項

  

本製品は3.5mmミニステレオ出力を追加するサウンドアダプターです。 パソコン本体のTypeCポートへ接続してください。USBハブやマルチアダプター経由では正常に動作しない場合がございます。

 

●特定の機器でのみ発生する不具合及び相性につきましては保証対象外となります。

 

●予告無しにデザイン及び仕様の一部を改良する場合がございます。

 

●本製品は記載の注意事項を守り、お客様の責任においてご使用ください。

 

●用途以外には使用しないでください。

 

●コネクタはしっかりと挿しこんでからご利用ください。

 

●高温、多湿の場所や車内に長時間放置しないでください。

 

●乳児の手の届かない場所に保管し、お子様だけでのご使用はご遠慮ください。

 

●本製品の使用による事故、ケガ、損害、パソコン、携帯電話等の故障は一切保証致しません。

 

●本製品使用時は音量の上げすぎにご注意ください。

 

●ケーブルの抜き挿しは必ず本体を持って行ってください。ケーブルを引くと断線する可能性がございます。

 

●ケーブルを持って振り回したりしないでください。

 

●特定の環境下で発生する症状に関してはサポート対象外となります。

 



【商品に関するお知らせ】

 

Q.認識しない
A.イヤホン、ヘッドフォンを接続した状態でお試しください。

 

Q.音が聞こえない
A.出力デバイスの切替が出来ているかご確認ください。
また、音がミュート設定になっていないかご確認ください。

 

Q.ASIOに対応していますか。
A.ASIOドライバのご用意はございません。

 

Q.イヤホンマイクに音がはいりません。
A.2-2を参照頂き、テストをおこなってください。
テストで問題ない場合はご使用のソフトウェア側の設   定をご確認ください。

 

Q.USBハブや形状変換を使用しても使用出来ますか。
A.サポートしておりません。

 

 



  

商品のお問合せはこちらを

クリックまたはタップ