SD-PE4SA3ES-2RLは、好評なジャンパンピン切替構造を採用しており、基板上についている8つのピンヘッダーの配置の組み合わせを変更することで、それぞれ使用する環境に合わせて、最適なSATA/eSATAのポートを選ぶことが可能です。
この構造を採用することで、様々のユースに応じて、SATAポートを無駄なくご利用いただけます。
SD-PE4SA3ES-2RLの変更可能パターンは、全部で4つございます。切替ジャンパーピンも合計で4パターンの変更しかなく、決して複雑ではありません。
パターン1は内部の2つのSATAポートを使用したい場合に選びます。外部のeSATAポートを使用したい場合はパータン2に合わせて、ジャンパーピンを配置します。
SD-PE4SA3ES-2RLはHDDアクセスLEDを迂回するピンヘッダーを搭載しており、本製品に接続しているHDDのアクセス状況をPCケースフロントのにあるLEDに連動させることができます。
本製品が対応しているSATAⅢは理論上6Gbpsの転送が可能ですが、従来のPCI express x1では複数のSATAポートを使用し、同時転送時に転送速度の低下を引き起こします。
本製品が採用しているPCIEx4形状内部転送x2はより帯域を持ち、同時転送時の速度低下を減少します。
本製品は主要コントローラーに簡易なヒートシンクを搭載させており、これにより長時間の転送による熱への耐性を向上させました。より長時間、より安定した転送速度を予想されるパソコンのメインのHDDのやSSDでの使用が最適です。
本製品は標準ATX規格に準拠し作られており、フルタワー、ミドルタワー、スリムタワーをはじめとする各種PCケースでご利用いただけます。また、ロープロファイルを付属しており、換装することで、スリム型PCケースにもご利用いただけます。
![]()
型番  | 
    SD-PE4SA3ES-2RL  | 
  
スロット形状  | 
    PCI Express x4形状(転送速度はx2)  | 
  
インターフェース  | 
    外部:eSATAx2 内部:SATAx2 2ポート分同時使用可能  | 
  
Raid  | 
    RAID0/RAID1/SPAN  | 
  
転送速度  | 
    SATAⅢ準拠(6Gbps/理論値)  | 
  
搭載IC  | 
    ASMedia ASM1062R  | 
  
対応OS  | 
    Windows 10/8.1/ 8/7 (各32/64Bit対応)  | 
  
本体サイズ/質量  | 
    約69x82mm/43g(付属品含まず)  | 
  
付属品  | 
    ・ロープロファイルPC用ブラケット ・アクセスLED/2PINケーブル ・取扱説明書 ・製品保証書 
 
  | 
  
ダウンロード:  | 
    
 
  | 
  
○パッケージ誤植のお詫び○  | 
    パッケージの一部にドライバーCDの表記がございますが本製品はドライバーレスのため、付属しません。  |